ジブン手帳のMyトリセツ ~ガントチャート編~

ご無沙汰になってしまいました。
実はストレスに負けてしまい、胃潰瘍で入院しております。。。
現状、食事内容も通常にもどってきており、あとは明日にある胃カメラ待ちです。
まさか年に二回も胃カメラ呑むことになろうとは。

体調が戻ってきていると入院って暇ですね。
インフルエンザの熱下がった後の数日間の自宅待機とかみたいな。

ここいらでジブン手帳のガントチャートページについて書きつつ、
今後のことも考えつつ、で今回の記事はいこうかなと思っております。


*ガントチャートとの出会い


初っ端から話ずれてるやないかーい!

はい。ガントチャートは実は思うところがありまして。
せっかくなので出会いとか変遷を書こうかと。
しばし昔話におつきあいください。

ガントチャートに出会ったのは、ジブン手帳に出会うよりも前の話です。
某営業系の女性が監修している手帳で、私はガントチャートに出会いました。

その当時、仕事でストレスマッハな生活の反動で、とあるものの二次創作に走っておりました。
要するに完全自作ではない文章書きだったわけです。
キャラクター作るの苦手だったので、二次創作のほうがしっくりきていたわけですね。

で、ですよ。
私の趣味の内容はとりあえず横に置いておいて。

ガントチャート、当時滅茶苦茶活躍しました。
長編のストーリー執筆進捗に短編の構想進捗、イベントの把握。

「ガントチャートってめっちゃ便利やん!」

それが私にとってのガントチャートとのファーストコンタクトでした。

*ジブン手帳に出会った頃・・・


ストレスでギリギリ状態で続けていた仕事に無理がきて、辞めることとなり、
同時にストレスから解放されていました。

ストレスが無くなったら創作欲も失せてしまい、文章書きはしなくなりました。
ガントチャートはタスク進捗管理に使わなくっちゃ!
という固定観念が築かれた状態で出会ったジブン手帳、再会したガントチャート。

仕事はパートで、タスク管理も何もない。
趣味でタスク管理しないといけないものもない。
書けることがない・・・!?

結構ショックでした。
自分は行き当たりばったりでしか生きてないのかなぁとか。
いやまぁ客観的にみて否定できないんですが。

実は今年になるまで、まともにつかえていなかったのです。


*ジブン手帳のガントチャート ー現状ー


ガントチャートが使えるようになったきっかけは、ジブン手帳同好会でした。

いろんな方の使い方を見ていく中で、ガントチャートを体重体脂肪の記録をされている方の写真を拝見して、
「こんなにみっちり書けるなんてすごいなぁ。でも私はそんなにまめじゃないからなぁ・・・」
と、最初は眺めるだけでした。

けれどあるとき、ふと思ったのです。
「試しに私もやってみようかな。続かなかったらやめてもいいんだし。」
そんな風に気楽に始めたのが、よかったのかもしれません。

そして、朝体重計に乗れるよう、自分のルーチンを作ることにしました。
起床、お手洗いに行くときに携帯を持参。
その戻りで体重体脂肪を測り、携帯のメモに入力。

手帳に写すのは時間のあるときでオッケーなので、ものぐさな私でも続いています。
問題あるとすると、外泊したときなど、測れない時。
そこで諦めず、翌日からまた体重計にのれるかどうか、がキーのような気がしています。

さらに、その日の充実度をフリクションスタンプで記録。

これが現在のスタイル。

*ガントチャートの今後の使い方


体重関連は今後も継続していくとして。
今回も昔も、ストレスで体こわしているので、ストレス管理に使いたいと考え中。

入院中に置いてあった『積極的 ストレス予防法』という本でお勉強してました。
平成2年発行の古い本ではあるんですが、読んでみると想像以上に役立ちそうな内容でびっくり。

その中で、ストレス軽減のために自分でもやれることを、いくつかピックアップしてチェックリストがわりにしていこうかなと。
体重グラフは幅狭くして。
体重は、まだダイエット目的というよりはなんとなくの体調管理なのです。
というわけでベータ版。


本当は基礎体温もやりたい。妊活ではなく、基礎体温上げたいので。
なんだかだんだんガントチャートページだけだと狭くなってきました・・・

ハッ!!そのためのIDEA・・・!?

とりあえずしばらくはガントチャートページで何とかしてみます。

*仕舞いに

ストレスフリーな生活が出来るようになってきたら、ガントチャートページも変わっていそうな気がしますね。
そうなったらまた記事にしてみます。

では、このあたりでひとまず仕舞いとさせていただきます。
虹色えまぃん堂、今後ともどうぞご贔屓に。

0 件のコメント :